【学習】PLC(シーケンサ)の基礎!学習キット作成ーLED電流計算、点灯編ー

PLC(シーケンサ)の学習キット作成の報告を行います。
今回はLED制御回路設計、動作確認がメインとなります。

細かい計算が多いので、興味のない方は画像だけでも見て下さい。

広告

【目次】

学習キット設計

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20171011021801j:plain

上記画像が学習キットの制御回路図となります。少しずつ説明したいと思います。

LED制御回路計算

まず今回使用するLEDは電圧DC3.1V、定格電流20mAです。
使用する電圧はDC24Vですので、LEDの電圧と使用電圧とで電圧が異なってしまいます。そこで使用する電圧、電流を抵抗を使用して制限する必要があります。

R1~R2間電圧:v'

v' = 全体電圧 - LED電圧 = 24V - 3.1V = 20.9V

R1~R2間抵抗:R'

R' = R1~R2間電圧 / LED定格電流 = 20.9V / 20mA = 1045Ω ≓ 1100Ω

回路電流値:I

I = v' / R' = 20.9V / 1100Ω = 19mA

抵抗容量:W1

W1 = 20.9V × 1000 / 1100 × 19mA = 0.361W

上記の手順で計算することでLED制御回路の抵抗の選定が終了となります。

実例

上記計算が正しいか、実際にLED配線、点灯を行い確認します。

LED、抵抗配線

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20171011025208j:plain

抵抗は100Ωしかなかったので、10個直列と2個並列で1050Ωを作りました。久々にはんだ付けを行ったので大変でした。笑

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20171011025421j:plain

上記画像はDC電源を接続した時の画像です。AC100VをDC24Vへ変圧することができる機器となります。

LED点灯確認

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20171011025619j:plain

LEDが点灯することを確認しました。これによって抵抗の計算が正しいということが証明できました。

終わりに

とりあえずですが、LEDが点灯することを確認することができました。
次回はPLC(シーケンサ)の出力信号でLEDが点灯するか確認できればと思います。

広告


www.niwakafa.com

www.niwakafa.com

www.niwakafa.com