【入門編】GX Work3によるプログラム講座008 ーシミュレーター起動方法ー

GX Works3を立ち上げたら、プロジェクトを作成し、プログラムを記述しましょう。プログラムの作成が完了したら、正常にプログラムが動作するか確認する必要があります。今回はGX Works3のシミュレーション方法をご紹介致します。

【入門編】GX Work3によるプログラム講座007 ーコンパイル方法ー

GX Works3のプログラム入力が完了したら、コンパイルを行うことが必要です。コンパイルが完了しなければ、プログラムをPLCに書き込むこともできず、最悪入力したデータが消えるということにもなります。ですので、GX Works3を操作する場合は最後にコンパイル…

【入門編】GX Work3によるプログラム講座006 ー基本命令入力 a接点、アウトコイルー

今回はGX Works3の基本的な入力に関する参考例です。はじめて使う方には、GX Works3ってなに?ラダーってなに?という状態だと思います。そんな方にまずはどのようにGX Works3でラダーを打ち込むのかというのを説明したいと思います。

【入門編】GX Work3によるプログラム講座005 ー表示接点数ー

GX Works3の表示接点数を増やす方法があります。増やした方が横並びで見やすいため、私はなるべく接点を多くします。あまり使用している人がいないのが残念ですが、そんな方法を紹介していきたいと思います。

【入門編】GX Work3によるプログラム講座004 ーデバイスコメント表示ー

GX Works3のプログラムは初期にデバイスコメントが表示されないようになっています。ですので、デバイスコメントが表示されるように設定する必要があります。基本的な設定ですので覚えるようにしましょう。

【入門編】GX Work3によるプログラム講座003 ー2重コイルチェック、コメント連続入力ー

プログラム作成の基本ですが、2重コイルチェックとコメント連続入力は必要な操作です。2重コイルチェックとは、同一のアウトコイルYやM,Lなどが2つ以上存在する矛盾したプログラムをチェックするということです。2重コイルになると正常にONしたりOFFしなかっ…

【入門編】GX Works3によるプログラム講座002 ーサンプルコメント読み出しー

サンプルコメントとは、特殊リレーSM400:常時ONやSM401:常時OFFなどのPLCやCC-Linkユニット、シンプルモーションユニットが持つ設定されているデバイスのコメントです。これらを直接入力するのはとても手間が掛かります。ですので、簡単に入力できるように…

【中級編】GT Designer3による3Dシミュレーション作成方法

最近3Dシミュレーションについての記事を書いているのですが、どのようにして3DシミュレーションをGT Designer3で設定しているのかを説明していませんでした。新しい環境で3Dシミュレーションを構築したいと思いましたので、ついでに3Dシミュレーションの方…

【質問祭】2月のご質問、回答

先月はご質問が一切ありませんでしたが、今回2件ご質問を頂きました。よくわからないネットの人に質問をして頂けるのは嬉しいですし、一応信頼されているのかなと勝手に思っています。こういう企画がないと記事更新を怠ってしまうので、強制的に書くような制…

【入門編】制御盤設計講座1 -電線サイズ-

電気設計って、かっこよく制御盤設計したりPLCプログラム設計したりと思っているかと思います。たしかに、電気設計はそういう部署ですが、基礎知識がなければ制御盤設計もPLCプログラム設計もできません。今回は制御盤設計について紹介しますが、制御盤設計…

【入門編】GX Works3によるプログラム講座001 ー立ち上げ、初期設定ー

今回からGX Works3のプログラム講座を始めたいと思います。GX Works2は触れたことがあるが、GX Works3はあまり触れたことがない方が多いかと思います。今後GX Works3に移行するのは目に見えておりますので、今はGX Works2だ!と言わずにGX Works3にも触れる…

【上級編】MT Developer2によるモーションSFCプログラム講座 ー原点復帰ー

サーボの位置決め動作を行う場合、原点復帰動作が必要となります。サーボモータの原点復帰方法はいくつかあり、その機構にあった方法を選択する必要があります。今回は原点復帰の方法について詳しく説明しませんが、MT Developer2によるモーションSFCプログ…

【中級編】PLC(シーケンサ)によるGX Works2&MT Developer2&GT Designer3の連携シミュレーション設定方法

以前紹介したGX Works2 & MT Developer2 & GT Desiger3との連携シミュレーションですが、どのような設定を行えばよいかという部分を省略してしまいました。GT Desiger3には、GX Works2とMT Developer2と通信ができるシミュレーション設定があり、この設定を…

【初級編】電圧降下対策のDC24V電圧調整方法 -S8FS-Gシリーズ-

消費電力が大きいDC24Vのサーボモータなどを並列回路で電源供給していると、末端電圧が下がることがあります。電圧降下とは主に電線にある抵抗によって電圧が減少してしまうのですが、今回の事例は並列回路におけるサーボモータへの電源電圧減少が問題となり…

【上級編】MT Developer2によるモーションSFCプログラム講座 ー指令生成軸とはー

指令生成軸とは、カム制御を使用する上で重要な役割があるものです。機械カムから電子カムへ切り替わるにあたり、今まで主軸としていたサーボモータの代わりを担うものであり、主軸をモーションコントローラ上で制御することができます。タイミングはカム曲…