電気屋さんの基礎である自己保持回路について説明したいと思います。
【目次】
広告
自己保持回路とは
簡単に説明しますと、動作信号が与えられたコイルをコイル自身の接点にてバイパス回路を作成、その信号を保持する回路のことです。
図で説明していきます。
自己保持回路図

上記が自己保持回路図となります。
スイッチON☛ コイル導通

コイルON☛ コイル自身の接点ON

コイルへの導通を保持

スイッチOFF☛ 自己保持回路遮断

終わりに
自己保持回路は基礎であり、また多く使うポピュラーな回路です。
自分で使えるように理解しておきましょう。
広告