三菱電機製タッチパネルGOTだけでパスワード照合確認が出来たらよくないでしょうか?
複数タッチパネルが存在すると、それ毎にパスワード照合プログラムをPLCで作成する必要があり、どうしてもミスと手間が増えます。
ミスや手間が増えれば、後々のデバッグが大変となりますので、私はGOTのスクリプト機能を用いてのパスワード照合方法を推奨しております。
今回はGOTスクリプト機能を使用したパスワード照合方法について紹介します。
広告
GOTスクリプト機能を使用したパスワード照合方法
GOTスクリプト設定方法①
Point.共通の設定 ➡ スクリプト ➡ スクリプト
GOTスクリプト設定方法②
Point.スクリプトの詳細設定を行う
GOTスクリプト設定方法③
Point.パスワード照合用のスクリプトを入力
以下プログラム
//パスワード比較
//[b:GB10]:設定ボタンON [b:GB11]:パスワード入力完了 [b:GB12]:パスワード不一致記憶 [b:GB13]:パスワード不一致PL
//[w:GD10]:入力パスワード [w:D100]:現在パスワード
//パスワード入力不一致記憶
if( ([w:GD10] != [w:D100]) && ([b:GB11] == ON) ){
set([b:GB12]);
}
if( [b:GB10] == ON){
rst([b:GB12]);
}
if( ([b:GB12] == ON) && ([b:SM412] == ON) ){
[b:GB13] = ON;
}else{
[b:GB13] = OFF;
}
if( ([w:GD10] == [w:D100]) && ([b:GB11] == ON) ){
[w:GD200] = 70;
rst([b:GB12]);
}
プログラム終了
D100:PLCで保存しているパスワード
まとめ
・共通の設定 ➡ スクリプト ➡ スクリプト
・スクリプトの詳細設定を行う
・パスワード照合用のスクリプトを入力