2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【ラダープログラム】フリッカー回路の使い方と練習問題 GX Works3

フリッカー回路とは、ランプの点滅で用いられ、オペレーターに知らせたい場合やボタンを押させたい場合などに使用します。信号機を思い出してもらいたいのですが、緑から黄に変わる時点滅しないでしょうか?緑から黄に変わるから減速してよとか危ないよとい…

【中級編】PLC(シーケンサ)によるシンプルCPU通信設定方法 QJ71E71シリーズ

GX Works2 シンプルCPU通信設定方法GX Works2 シンプルCPU通信設定方法 Point.送信フレーム設定 Ethernet(V2.0)、局番IP関連情報設定方式 自動応答方式GX Works2 ネットワークパラメータ GX Works2 ネットワークユニット情報設定 GX Works2 ネットワーク…

【初級編】PLC(シーケンサ)によるGX Works3のワードシフトDSFL

ワードシフトとは、データデバイスであるDを1ワード分シフトする命令であり、その範囲と毎スキャン実行するかパルスにするかをDSFLとDSFL(P)で指定することが可能です。ワードシフトの図解 Point.DSFL実行時先頭ワードは0になるDSFLで指定したD、つまりシフ…

【ラダープログラム】PLC(シーケンサ)によるGX Works3のマスターコントロールMC・MCR

マスターコントロール MC・MCRマスターコントロールとは、MCとMCRの範囲にあるプログラムを一括でOFFすることができる機能です。広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マスターコン…

【中級編】PLC(シーケンサ)によるGX Works3の大小比較 ー符号無し・有りー

GX Works3にはGX Works2にない機能があります。それが大小比較で符号有り、無しを選択することができるのです。それが<_Uであり、<_Uは符号無しで比較できます。<だけであれば符号有りで比較されます。プログラム例を見てみましょう。D0に-5をD2に6を格納…