【PRIVATE】2023年の振り返りと2024年の抱負

2023年の振り返り私事ですが、3月に新しい家族が増え、仕事でも部下が4人いる立場になりました。立場的に重い部分が出てきて、一人ではこなせない量の仕事量が来るようになりました。捌く量が増えれば、当然、人に仕事を任せなくてはいけません。2023年は『…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス プレス制御プログラム

今回がサーボプレスの大トロであるサーボプレスプレスプログラムについて触れていきます。プレスは、加圧するということなので、荷重が掛かるまで移動するプログラムが必要となります。プレスプログラムの命令でも色々なプレス方法がありますが、一般的な速…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス 位置決め制御プログラム

CORETEC(コアテック)のサーボプレスのプログラムについて進めていきます。以前の記事では、概要などを進め、ラダープログラムと絡めたものを紹介していきました。今回から、サーボプレスプログラムを具体的に扱っていきます。CORETECのサーボプレスを使用…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス サーボON、JOG〜原点復帰ラダープログラム

今回からラダープログラムを絡めたサーボプレス、CORETEC(コアテック)の話を進めていきます。正直、特殊な機器、サーボプレスやロボット、RFIDなどは扱いが最初分からず苦労しますよね。相手の挙動、習性がわかると、一気に扱いが簡単になるので、本当に慣…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス KV-8000 EtherNet/IP設定方法

CORETEC(コアテック)のサーボプレスとKV-8000のEtherNet/IPの設定方法について話をします。ここの、通信方式が合っていないと、そもそもEtherNet/IP通信ができないため、サーボオンやJOG、インチング、原点復帰などの操作ができないです。それができて、初…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス動作概要

CORETEC(コアテック)のサーボプレスについて説明していきますが、圧入動作のプログラム関係の説明は一旦置いておきます。サーボプレスを立ち上げるためには、サーボオンや原点復帰など、細かい動作も知らないといけないためです。ただ、詳細をいきなり説明…

【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレスEthernet/IP通信設定方法

皆さんはサーボプレスというものを使ったことがあるでしょうか?サーボプレスとは、一定圧力、または目標圧力に向けて加圧することができるものであり、速度や位置など様々なパラメータも自由に変更することが可能です。サーボプレスを販売しているメーカー…

【中級編】キーエンスKV-8000 ONDL命令/OFDL命令

プログラムでオンディレーとオフディレーを使う際は、タイマーで行うことが多かったかと思います。三菱電機PLCはタイマーTの数に制限が結構掛かっており、少ない数で節約しないといけなかったり、あとからタイマーを追加する作業が意外と大変だったりしまし…

【PRIVATE】電気設計者の働き方を考える

ちょっと残念なことがありましたので、私なりに書き出していきたいと思います。私の定義として、仕事というのは「人に必要とされる場所であり、人と人が社会で繋がりを感じられる手段」としています。仕事というものは、お客様が必要なものを欲しいから、お…

【上級編】キーエンスKV-8000 ドライブレコーダー(ドラレコ)のリプレイモード使い方

前回、キーエンスKV-8000のドライブレコーダー(ドラレコ)機能について解説しました。www.niwakafa.comドライブレコーダー(ドラレコ)によって、様々な不具合を早期に直せることが可能になるでしょう。ただ、ドラレコを取っても活用方法がわからないと意味…

【上級編】キーエンスKV-8000 ドライブレコーダー(ドラレコ)機能の使い方

PLC、ラダープログラムの量、質は毎回求められ、どんどん要求が多くなります。そんな中、全てのプログラムを把握し、トラブルが発生した際の不具合を認識して対応することは不可能に近いと思っております。少ないプログラム量なら良いですが、何十万ステップ…

【PRIVATE】2022年の振り返りと2023年の抱負

2022年の振り返り色々なことがありましたが、まずは、私自身として、転機の年でした。転職してはじめて1年間、現職で仕事をさせて頂き、たくさん良い経験をさせて頂きました。まずは、一人で作業することの限界をすぐに感じたことと、営業や会社という壁が前…

【教材】シーケンス制御講座の販売開始 ラダープログラム

以前からご報告させて頂きましたシーケンス制御講座を本日から販売させて頂きます。■ ご購入方法 ● v_6ong_3ka_cp@yahoo.co.jpへメールで連絡 シーケンス制御講座購入の件で...とメール頂ければと思います。 ● 私の方から指定口座を連絡しますので入金し…

【中級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC KV-8000シリーズのCC-LinkユニットKV-CL20設定方法

キーエンスKV-8000シリーズでも既存のCC-Linkシステムを流用したい!そのような要望があるときにキーエンスにはCC-Linkマスターユニットがあるため流用することができます。CC-Linkは省配線で大量のデータをやり取りすることができるRS-485ベースの通信シス…

【ST言語】GX Works3のST(ストラクチャーテキスト)言語について

皆さん、PLCはどのようにプログラムを作成しているでしょうか?日本でもっとも普及しているのはラダー言語かと思います。ラダー言語というものは梯子のように組むプログラムであり、a接点やb接点などを用いて出力操作するように作成していきます。ST言語(ス…

【ラダープログラム】三菱電機とキーエンスのプログラム入力を一緒にする方法 【ニーモ二ック式プログラミングについて】

PLC(シーケンサ)にはラダープログラムを入力する際にGX Works2やKV Studioにはショートカットキーが存在し、ラダーのa接点やb接点、アウトコイルなどを簡単に入力することが可能となっております。ショートカットキーは入力する手間を省くので時間短縮にな…

【ラダープログラム】タイマー(T)/ 遅延の使い方と練習問題 KV Studio

タイマー(T)とは、ラダープログラムで使用される遅延用デバイスです。ラダープログラム上で、タイマー(T)の使われ方は2種類あり、 ■ オンディレー ■ オフディレー があります。■ オンディレーとは・・・ 信号の入力がONしたタイミングを遅らせるものにな…

【教材】シーケンス制御講座の販売 ラダープログラム

作り置きしておりました教材を今回販売しようかと思います。長年眠らせていましたので、私的にはやっとという感じです。なかなかシーケンス制御を学ぶ上で、実機を揃えたりするのはコストも時間も掛かってしまいます。それを大幅に省けるのが今回のシーケン…

【PDF文字抜粋】PDFの文字列や表をエクセルへ読み込み方法

資料でPDFが多く使われると思いますが、それらに必要なコメントがあったり、表があったりすることはないでしょうか?このPDFに重要な情報がある中で、大量に情報があった場合、それをエクセルに変換するには非常に時間が掛かります。その変換に時間を短縮す…

【MR Configurator2】MR-J4シリーズ三菱電機製サーボモータのゲイン調整方法

三菱電機製サーボモータのJ4シリーズのゲイン調整方法を紹介します。そもそも、サーボモータはご存じでしょうか。ネットで検索すると『サーボは追従性がよいからロボットで使う』とか『サーボはエンコーダが付いていて位置決めができる』とか、そんなうわべ…

【GX Works3】転送(MOV・DMOV)命令とラダープログラム例

転送(MOV・DMOV)命令とは、デバイス値や定数を他のデバイスへ転送させるラダープログラム命令です。MOVは16bit転送命令で、16bit = -32,768 ~ +32,767の範囲を数値指定して転送することが可能です。DMOVは32bit転送命令で、32bit = -2,147,483,648 ~ +…

【中級編】三菱電機タッチパネルGOTシリーズの文字列入力 かな/カタカナ/漢字/英数字

一般的に、パソコンを使っている方やスマホを使っている方で、文字入力や数字、漢字変換は簡単にできる、できて当然と言う認識でしょう。ここで認識の違いが出てしまうのですが、一般的な扱いをFAでやると少し苦労します。いわゆる特殊な処理扱いになってし…

【中級編】ラッチデバイス設定方法 KV-NANOシリーズ

KV-NANOシリーズはラッチデバイス、つまりは停電保持用の設定が必要であり、この設定をしない限りデータは全てリセットされてしまいます。KV-8000などとは違い、色々制限が掛かるので本当に注意が必要です。コストを下げるために性能を下げているので当然か…

【ラダープログラム】KV Studioによる1スキャンを考慮したCALL命令の在荷情報更新方法

プログラムが複数ある場合、トラッキング(トレーサビリティ)データをシフトした際に、次のプログラムではワーク情報が1スキャンだけONしたりOFFしたりしてしまう現状が起きてしまいます。これはわかる人にはわかるのですが、なかなか理解しづらい世界だと…

【中級編】キーエンスKV STUDIO リレーションマッピング

KV STUDIOにはリレーションマッピングという機能があり、具体的にはこの接点はどこでどのように使われているかというのが簡単に一覧で目視することが可能となります。「うーん、必要ある?」と思った方も多いかと思いますが、プログラムというのは機械の規模…

【初級編】KV Studioによる時計設定WTIME / 時間読み出しCM700

時刻設定って意外と大事で、異常・警報が発生した際に時刻を把握することができると、何がいつどのように発生したかということを言語化することが可能となります。PLCの時刻設定方法は様々ありますが、今回はPLC側のプログラムで設定できる方法を紹介しよう…

【LEN】KV-8000 文字列長さ検索LEN命令のラダープログラム例

キーエンスKV-8000には文字列長さ検索命令のLEN命令というものがあります。文字列長さ検索ってどういうタイミングで使うと言いますと、コードリーダーで読み込んだ文字列の長さを検索することによって、在荷データが存在するかを判断することができるように…

【初級編】GX Works3 / KV Studioによるサンプルコメントの読み出し方法

GX Works3では、SM400:常時ONなどの特殊リレーコメントを読み出し、自動で入力してくれる機能があります。この機能は『GX Works3のサンプルコメントの読み出し』と言い、GX Works2ではサンプルコメントの流用と言います。特殊リレーのコメントを一から入力…

【中級編】キーエンスVT5シリーズ グローバルウィンドウ表示 / ポップアップ表示

キーエンスのタッチパネルでグローバルウィンドウをPLCから表示させるためには、グローバル機能を使用する必要があります。三菱電機のタッチパネルはデバイスに値を書き込めば表示されるので、その辺りが違いとなりますね。ポップアップ表示をすることによっ…

【上級編】三菱電機iQ-Rシリーズ CC-LinkユニットRJ61BT11設定 / CC-Link立ち上げガイド

CC-Linkユニット RJ61BT11とはRJ61BT11はPLC iQ-RシリーズのCC-Linkユニットであり、マスター・ローカル局どちらも対応しています。そもそもCC-Linkとは、シリアル通信RS-485ベースの通信規格であり、様々な機器、メーカーとデータ通信を行うことができます…