【上級編】CORETEC(コアテック)/WPS サーボプレス動作概要

CORETEC(コアテック)のサーボプレスについて説明していきますが、圧入動作のプログラム関係の説明は一旦置いておきます。

サーボプレスを立ち上げるためには、サーボオンや原点復帰など、細かい動作も知らないといけないためです。

ただ、詳細をいきなり説明しても、何が何だかわからないので、少し概要的な説明をさせてもらえればと思います。

概要的に説明しますが、これを知っていると、サーボプレスの動作を行う上での全体を把握することができるため、非常に重要なことになります。

今回はCORETEC(コアテック)のサーボプレス動作概要について紹介したいと思います。

www.niwakafa.com




CORETEC(コアテック) サーボプレス動作概要

サーボオン 電源投入

■サーボオン方法
 ・サーボプレスより、READY_RUNがONしていることを確認する。
 ・PLCからSERVO_ONを出力する。

上記でサーボプレスはサーボオンします。

アラーム解除

■アラーム解除
 ・PLCからRESETを出力する。

注意事項として、電源投入して非常停止などをするとサーボプレス側が異常を記憶している場合があります。

電源投入した際にアラーム解除のシーケンスを組んでおいた方が無難かもしれないです。

原点復帰

■原点復帰
 ・IN ORIGINを出力する
 ・IN ORIGINを出力後、一定時間(0.05~0.2秒?)後にIN RUNを出力する
 ・OUT ORIGIN_ENDが入力されたら原点復帰完了

JOG運転

■JOG運転
 ・IN JOG_ENAを出力する
 ・IN JOG_INCH+、もしくはIN JOG_INCH-を出力する
 ・JOG動作中はOUT RUNが入力される

インチング運転

■インチング運転
 ・IN INCH_ENAを出力する
  ※JOG運転はIN JOG_ENAで、お互いにONしないように注意する
 ・IN JOG_INCH+、もしくはIN JOG_INCH-を出力する
  ※0.1秒以上は出力する
 ・インチング動作中はほぼ検出できない。

プログラム運転

■プログラム運転
 動作は上記に記載
 
 < 注意事項 >
  完了判定がOK/NGを使用すると圧入判定なども含まれるので条件が複雑になる。
  ユーザービットなどを使用してプログラムが動作完了したかを判断した方がプログラムは楽になります。
 

データ読み出し

データ書き込み

データの読み書きに関しては、バンクという概念が入ってきますので、詳細はまた別記事にして書きます。

まとめ

・サーボプレスの動作概要を解説しました
・サーボオン~原点復帰、JOG動作、プログラム運転を一通り説明



www.niwakafa.com
www.niwakafa.com
www.niwakafa.com