2017-01-01から1年間の記事一覧

【初級編】PLC(シーケンサ)の入力、出力 -シンク・ソースー

FA(ファクトリーオートメーション、工場の自動化)で使用されている生産設備には、モータやシリンダなどを制御するためのPLC(シーケンサ)があります。PLC(シーケンサ)にはモータやシリンダなどを制御するために、電磁開閉器やインバータ、電磁弁へ電気…

【応用】PLC(シーケンサ)でマリオゲーム!キャラ描画編

マリオゲームの製作を進めたいと思います。これは製作やブログ更新も含めて時間が掛かり、超大作になる雰囲気があるので、分割して進めていきたいと思います。 使用機器 PLC :Q06HCPU(三菱電機) タッチパネル:GT15シリーズ(三菱電機)著作権に関しては、下…

【PRIVATE】FA電気設計技術者のホウレンソウの重要性ー自分のミスは会社の責任!ー

社会人になると、よく聞くのが『ホウレンソウをしっかりやれ!』です。ホウレンソウとは"報告"、"連絡"、"相談"の頭文字を取ったものです。 入社当時、私はこれができていませんでした。正確にはできていないではなく、私が解決すれば問題ないのではと思って…

【応用】タッチパネルGOTシリーズのプルダウンによる画面切り替え

プルダウンという機能をご存じでしょうか。あるボタンを押すとメニューがいくつか表示されるものです。上記のように表示されるものであり、これを使うと画面上にボタンを大きく表示する必要がないです。FAタッチパネルでもオペレーターにも選択項目というこ…

プライバシーポリシー・免責事項

プライバシーポリシー当サイトに掲載されている広告について当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへ…

【PRIVATE】FA電気設計者が思う就職活動時における資格の優位性

あなたは資格を持っているでしょうか?資格というのは様々あり、国家資格や公的資格、民間資格などがあります。その中で私は基本情報処理や危険物乙種取扱者、第一種電気工事士を取得しました。電気設計者を目指している就活生が、電気以外の他分野資格を取…

【PRIVATE】FA電気設計者がイルミネーションを自作製作します!

最近は気温も下がっており、夏から秋になりつつあります。徐々に冬になりイルミネーションを見る機会が多くなると思います。そもそも、イルミネーションは複数のLEDが必要で制御するのにも、それなりにハード構成やプログラムを考える必要があります。今回は…

【社畜シリーズ】FA電気設計者の仕事が終わらないストレスとの闘い-香川編-

みなさんは仕事が終わらず、家に帰宅できないということがあるでしょうか?『そんなことありえない』というホワイト企業に勤める方や『そんなの当たり前だ』というブラック企業に勤める方と、様々だと思います。FAメーカー、工場の自動化設備の製作に携わる…

【社畜シリーズ】横浜家系ラーメン 喜多見家 家系ラーメンを美味しく完食する!

にわかFA電気屋でも、お客様工場へ出張することが多いです。私は岩手県で家系ラーメンを食べてから好きになり、色々な場所へ出張しては食べています。ということで、本日は栃木県の大田原市にある喜多見家へ行きました。現場作業は定時で終わりましたので、…

【応用】PLC(シーケンサ)でシーケンス制御によるエレベータ制御!

エレベータというものを、日常で1回は使用しているのではないでしょうか。エレベータは単純な制御回路でできそうな気もしますよね?意外と難しいのです。1階から2階へ移動するのは簡単ですが、様々なボタンが各階に存在し、それらをどのようにしてエレベータ…

【応用】PLC(シーケンサ)でGX Works2・GX Works3によるスロットゲーム製作!

スロットゲームをPLC、シーケンス制御で製作するのは少し大変です。スロットゲームは意外と簡単に作れそうに見えますが、PLC自身のデータレジスタをカウントアップさせてあげて、なおかつ比較演算しなければならないので、シーケンス制御初心者はスロットゲ…

【電気設計手順】実際の電気設計業務とはなにか。楽しい?苦しい?難しい?

そもそも電気設計とは。電気設計と言っても様々あり、プラント系、家電系、住宅系、工場系などあります。その中で私が属しているのは工場の設備、生産機械になります。生産機械、つまりFA(ファクトリーオートメーション)機械の電気設計とは、工場で生産する…