【質問祭】11月のご質問、回答

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20191201101202p:plain

なかなか期日が守れなくて申し訳ないです。

質問が頂けるのは、様々な人に当ブログを見ていただいているということで、嬉しく感じております。

では、11月のご質問回答をしていきます。

【目次】

広告


そもそも質問祭とは

年明け掲げた私の目標の中の一つです。
※twitterより

こういう機会を増やすことによって、読者と触れあうことができ、新しいことを知る良いきっかけにもなるかと思い始めたのが質問祭です。

余計なお話をして申し訳ありません。

ご質問回答に移ります。



つよぽんさんのご質問回答


つよぽん 2019-11-30こんばんわ。つよぽんです。 PLCのプログラム作成時のことで質問があります。 【質問事項】  ある状態を保持する際には、SET/RST命令を用いるか、自己保持回路を作るのが、一般的だと思います。  にわかさんは、SET/RSTと、自己保持はどのように使い分けていらっしゃいますか。 ちなみに私の場合は、状態の保持はSET/RSTを使用し、駆動系の運転回路で使用するコイル(内部リレー)は、自己保持で書いています。 抽象的であればすみません。 以上、よろしくお願いします。

つよぽんさん
ご連絡ありがとうございます。どちらも自己保持なので明確な違いを出すとすると、自己保持のリセット条件がa接点・b接点、どちらで記述できるかだと思います。


つまり自己保持のリセット⏩b接点、SET/RSTのリセット⏩a接点。

私はリセット条件の多さで分けることが多いです。

リセット条件が2つ以下⏩自己保持

リセット条件が3つ以上⏩SET/RST

条件が少ないのにSET/RSTを使うと変だし、条件が多いのに自己保持使うとリセット部分が複雑になるし。

終わりに

他の命令やプログラムなどの細かい使い分けも聞いて頂けると面白いですよね。

その他、よくわからないよ、とかもっと詳しく、という意見があればコメント欄か私の連絡先v_6ong_3ka_cp@ヤフー.co.jpへご連絡をお願い致します。
※ヤフーの部分はyahooとしてください。

来月も質問祭を行いますので、ご質問があればどんどん質問をお願い致します。

広告


www.niwakafa.com

www.niwakafa.com