【応用】PLC(シーケンサ)で太鼓の達人!単体動作編

今回は新しく作成しているゲーム『太鼓の達人!』の単体動作編です。

案外簡単に出来ました。笑
ゲーム作成の参考になればと思います。

その他にもゲームは作成していますので、参考記事を貼り付けておきます。

www.niwakafa.com

www.niwakafa.com

広告

【目次】

ドンちゃん作成

外枠

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150133j:plain

設定

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150147j:plain

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150206j:plain

しっかり円になるように値を入力します。

くち

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150235j:plain

上記画像の図形コマンド中にある、下記画像を選択し、くちを作成します。

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150223j:plain

完成

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408152722j:plain

ドンちゃんが完成しました。
可愛くないですか?笑

画面レイアウト

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408153151j:plain

画面レイアウトは上記の画像のようにしました。

太鼓ドン!カッ!動作確認

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150325g:plain

部品を使用しましてランプで制御しています。

太鼓タイミング動作確認

f:id:vv_6ong_3ka_cp:20180408150917g:plain

ドンちゃんの移動は部品移動で動かしています。
タイミングを調整し上手く動作しているのが確認できると思います。

広告


終わりに

意外と半日くらいで作成できたので驚きました。笑
後はドン!やカッ!を増やしていくようにFOR~NEXTやインデックスレジスタを使用、FIFOを使用していけばできるかなと思います。

著作権について

今回参考にしています『太鼓の達人』はBANDAI NAMKOが開発、著作権を有しています

紹介するゲーム製作手法は、にわかFA電気屋が独自に考案するものであり、実際のゲーム製作手法とは異なる手法を使用しております。

にわかFA電気屋は私的使用の範囲内でゲームを製作するものであり、製作したゲームを配布・販売する意思がないことを宣言致します。
当記事が、BANDAI NAMKOより著作権侵害とみなされた場合、当記事を即刻削除致します。

www.niwakafa.com

www.niwakafa.com

www.niwakafa.com