タッチパネルにロボシリンダの動作表示できたら面白くないでしょうか。
どのように表示するかというと、GOTシリーズの部品移動を使用してロボシリンダの位置を表示します。
これを応用すると様々なロボシリンダが動いている様子をタッチパネルに表示することができます。
今回はその基礎となるロボシリンダの動作位置表示方法例を紹介したいと思います。
【目次】
広告
タッチパネル作成

デバイス表示

ロボシリンダ部品移動設定

プログラム作成

ロボシリンダ動作位置表示
JOG動作

JOG+を押すとゆっくりプラス方向に、JOG-を押すとゆっくりマイナス方向に動いていることが確認できます。
STEP動作

STEPを押すと自動で動作してくれます。
目盛り指定

目盛りにて目標位置を調整することができます。
STEP動作は目盛りの位置で停止することがわかると思います。
終わり
このように少し手間を掛けると、ロボシリンダが動作している位置をタッチパネルで表示できます。こだわりのある人なら一度試してみてはいかがでしょうか。
広告