【サイト紹介】家庭教師の『シーケンス制御の部屋』 -鈴さん-

FA業界の電気分野を盛り上げる企画として、今年からサイト紹介をしていきます。電気というのは、機械と違って『目に見えない分野』なんです。目に見えない分野ゆえに毛嫌いされてしまう電気分野を盛り上げたい。 そして、電気を学ぶ人たちに様々なサイトがあ…

【PRIVATE】2018年の振り返りと2019年の抱負

2018年の振り返りと2019年の抱負を述べたいと思います。2018年はどのような1年だったかといいますと、仕事もプライベートも充実したものとなりました。簡単にお話していきたいと思います。

【上級編】PLC(シーケンサ)でGX Works3によるロボシリンダ動作位置表示 -GOTシリーズ-

タッチパネルにロボシリンダの動作表示できたら面白くないでしょうか。どのように表示するかというと、GOTシリーズの部品移動を使用してロボシリンダの位置を表示します。これを応用すると様々なロボシリンダが動いている様子をタッチパネルに表示することが…

【PRIVATE】技術者こそ残業しろ!

『昔は残業しない日がなかった』、『今月は○○時間残業したよー』とか先輩社員や上司から言われたことはないでしょうか。事務職ではあまり残業が考えられないと思いますが、技術者、特に設計者は残業時間が多い傾向にあります。設計者というのは専門職。ある…

【初級編】Excel(エクセル)で簡単作業 行列挿入、削除 -ショートカットキー-

Excelを操作していると行を増やしたいとか減らしたいが多々あると思います。1個ならまだいいのですが、10個となると大変な作業となります。そんな作業を簡単にするのがショートカットキーです。今回はExcelで使用する行列の挿入、削除のショートカットキーを…

【中級編】PLC(シーケンサ)のGX Works3の信号機シミュレーション -ステップラダー-

ステップラダーをご存知でしょうか。ステップラダーとは、工程歩進によって組まれるラダーです。 簡単に言うと現在の動作が完了したら次の動作へ移行するということです。ステップラダーといっても様々な手法があり、今回は私が単純に思いついたステップラダ…

【応用】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)でソリティア作成! -カード移動編-

よくパソコンにインストールされているソリティア。自分で作れたら楽しいだろうなぁと、1年くらいは構想を練っておりました。まだまだ全然つくれていませんが、FA機器であるPLCを使ったソリティアのカード移動を紹介したいと思います。

【上級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)のKVスクリプトによる乱数生成方法(線形合同法)

乱数ということばをご存じですか?乱数とは、ゲームとかでよく使う確率のようなものであり、擬似的にランダムな数値を生成することができるものです。当然、PLC(シーケンサ)でも乱数の命令RNDがありますが、乱数生成は行ったことがないので自分で計算して算…

【応用】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)でタッチパネル上の押した位置へ部品移動 -KV STUDIO-

『タッチパネルで押している指と連動してものが動く』。そんな動作がFA機器でできたら面白くないでしょうか。FA機器のタッチパネルは、今まで使用していた電気機器、つまり押しボタンやセレクトスイッチ、タイマーを置き換えるためにできたものであり、私た…

【PRIVATE】技術者ならブログ書け!

技術者というのは『口下手で静かな人が多い』です。仕事を行う上で最低限のコミュニケーションを取ることはできますが、『私の意見はこうだから、どうにかしてくれ』とか『その問題はそっちの部署の問題だろう!』とか、要するに融通の利かない人が多いので…

【応用】PLC(シーケンサ)のCC-LinkマスターユニットQJ61BT11NとFR-E700シリーズ運転設定手順一覧公開!

『CC-Link』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。FA関係者なら聞いたことがあると思います。簡単に言いますと、『省配線の設備ができますよ』という利点が多いシステムです。まず、CC-Linkについて説明しますと、CC-Linkとは三菱電機(株)が1996年から…

【中級編】PLC(シーケンサ)のCC-Linkによるインバータ運転のプログラム作成例

PLC(シーケンサ)でCCLink通信をすると省配線でインバータへ運転周波数や運転信号を出力したり、インバータの異常を入力したりすることができます。CC-Link通信はIO制御と多少異なりますが、リンクデータレジスタが増えるくらいであまり制御プログラムは変わ…

【上級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)のKVスクリプト機能 -KV STUDIO-

KEYENCE(キーエンス)のプログラムソフト、KV STUDIOでは、スクリプト機能があります。スクリプト機能とは、簡易的なプログラミング言語の一種を指すものであり、ラダー言語では特に四則演算に掛かってしまうステップ数を大幅に削減できるというものです。記…

【初級編】電気設計の基礎!漏電ブレーカー(漏電遮断器)の選定方法

漏電ブレーカー(漏電遮断器)とはどのようなものかご存知でしょうか。漏電遮断器は、配線用遮断器に漏電検知機能を追加したもので、配線保護と漏電防止を併用することができます。

【初級編】漏電とは…感電とアース接地の重要性

漏電ということばを聞いたことがあるでしょうか。簡単に述べますと、漏電とは電気機器(絶縁体)の絶縁が破損した時に電気が人体に流れてしまうことなどを言います。 様々な原因がありますので、今回は漏電を学ぶために、『感電』という人体に電流が流れてし…