KEYENCE

【中級編】キーエンスKV-8000 Ethernet/IP タグ(TAG)通信

タグ(TAG)通信をご存じでしょうか?キーエンスPLCやキーエンスEthernetユニット間を簡単に通信設定できるように用意されているシステムです。このタグ(TAG)通信を行うことによって、PLC間のデータのやり取りを容易にすることが可能です。少々、設定するのが…

【上級編】キーエンスセーフティコントローラGC-1000 プログラム設計

キーエンス製セーフティコントローラGC-1000現状、電気部品が入荷しづらい中、セーフティリレーモジュールの代わりに採用する機会も増えているかと思います。セーフティコントローラGC-1000は、三菱電機製安全PLCなどと同様に安全関係の入出力を管理すること…

【応用】IAI SCONサーボプレス制御 プレス直値モード

IAIにはSCONサーボプレスというものがあります。サーボプレスは荷重を指定することによって、その荷重でプレス動作を行うことが可能です。ただ、IAIのサーボプレスはプレスプログラムを作成する必要があり、IAIのツールをPCからSCONに直接書き込む必要がある…

【上級編】キーエンス KV-8000 Ethernet/IP バーコードリーダーSR-2000制御プログラム

キーエンスKV-8000シリーズのEthernet/IPを使用したバーコードリーダーSR-2000の制御プログラムについて紹介します。こういう機器は初めて使うときに苦労しますが、一度使えばなんてことないということが多いです。初めての敷居が高い、その敷居を低くするに…

【上級編】キーエンス KV-8000 バーコードリーダーSR-2000通信設定方法

キーエンスはセンサーやカメラ、バーコードリーダーと高性能なものが多いです。キーエンスにはPLC KV-8000があり、Ethernet/IPで様々な機器と接続・通信が可能です。製品のトレーサビリティ(トラッキング)を行う際、バーコードリーダー情報を元に製品情報を…

【中級編】キーエンス KVシリーズ SDカードデータ読出 MREAD

品種データを扱っていると、データ数が多くなってきてしまい、PLCのデータレジスタの容量を食ってしまいます。データレジスタの容量を食ってくるならまだいいですが、KV-Nanoシリーズなどは停電保持領域が少ないため、品種データを登録しても電源を遮断する…

【中級編】キーエンス KVシリーズ デバイスコメント読み出し RCOM

キーエンスPLC KVシリーズにはデバイスコメント読み出し命令RCOMがあります。PLCに格納されているデバイスコメントを文字列でデバイスに呼び出すことができるため、読み出した文字列をタッチパネルのIOモニタで表示すればプログラムとタッチパネルでデバイス…

【中級編】IAI Ethernet/IP接続方法 キーエンス製PLC通信方法

キーエンス製PLCとIAIのEthernet/IP通信方法 キーエンス製PLCとIAIのEthernet/IPの通信方法について紹介します。 PLC通信設定方法 Ethernet/IPユニット選定 IAI PCON EDSファイル取得 / EDS:Electronic Data Sheets EDSファイルとは KV Studio EDSファイル…

【上級編】N-L20通信ユニット バーコードリーダーBL-1300設定方法 AutoID Network Navigator

PLCで様々なことができるようになってくると、バーコードリーダーと通信して振分を行って欲しいという要望が発生します。バーコードリーダーはキーエンス製がよく指定され、バーコードリーダーと通信できる専用ユニットN-L20があります。これは様々な通信方…

【初級編】KEYENCE製PLC KV-8000シリーズ 挿入ショートカットキー -GX Works3と同様の操作ー

キーエンス製PLCのKV-8000シリーズは性能が非常に高く、三菱電機製PLC iQ-Rシリーズと同等、それ以上の評価を得ております。三菱電機のPLCを使用する際は、GX Works3もしくはGX Works2が主流となっている中、客先要望でキーエンス製PLCの指定があることも多…

【中級編】KEYENCE製IXシリーズ IX-H2000親機アンプEthernet/IPデータ割付設定方法

キーエンス製PLCにはEthernet/IPという通信規格があり、キーエンス製センサーの測定値をEthernet/IPでデータ転送することが可能です。センサーをEthernet/IP接続するためには、Ethernet/IPに対応したアンプが必要であり、IXシリーズならIX-H2000という型式の…

【中級編】KEYENCE製PLC KV-8000シリーズ Ethernet/IP設定方法

KEYENCE製PLC KV-8000シリーズには標準でEthernet/IPが接続可能であり、キーエンス製センサーを使用することによってセンサーの測定値をPLCに取り込むことがEthernet/IPなら容易となります。Ethernet/IPは伝送種類:10BASE-T/100BASE-TX、通信速度:10/100Mb…

【初級編】ニーモ二ック式プログラミングについて

PLC(シーケンサ)にはラダープログラムを入力する際にGX Works2やKV Studioにはショートカットキーが存在し、ラダーのa接点やb接点、アウトコイルなどを簡単に入力することが可能となっております。ショートカットキーは入力する手間を省くので時間短縮にな…

【上級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC KV-7000シリーズのKV-L21V RS-232Cシリアル通信方法 -無手順モードー

シリアル通信はFAプログラムソフト屋さんの一つの壁であり、シリアル通信を経験しているだけで自信を持つことができます。FAプログラムソフト屋さんの壁として挙げられるのは ・シリアル通信 ・サーボ位置決め制御 ・CC-Linkなどの省配線・分散制御 これらを…

【中級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC KV-7000シリーズのCC-LinkユニットKV-CL20設定方法

キーエンスKV-7000シリーズでも既存のCC-Linkシステムを流用したい!そのような要望があるときにキーエンスにはCC-Linkマスターユニットがあるため流用することができます。CC-Linkは省配線で大量のデータをやり取りすることができるRS-485ベースの通信シス…

【中級編】キーエンスVT5シリーズによるグローバル機能ーグローバルウィンドウ表示ー

キーエンスのタッチパネルでグローバルウィンドウをPLCから表示させるためには、グローバル機能を使用する必要があります。三菱電機のタッチパネルはデバイスに値を書き込めば表示されるので、その辺りが違いとなります。

【上級編】キーエンスVT5シリーズによるバーコードリーダUSB接続設定

製品のバーコードを読み取って振り分け、そのようなことは多いのではないでしょうか。特に搬送能力、トリガーが必要ない場合、タッチパネルのUSBに接続を行い、バーコードリーダの情報をPLCへ転送します。今回は、キーエンスVT5シリーズのバーコードリーダUS…

【上級編】キーエンスVT5シリーズによるタッチパネル画面キャプチャー→SD保存方法

タッチパネル画面をキャプチャーして保存したいとき、ありませんか?専用機と接続している場合、モニタしている画面をキャプチャーすれば、履歴として画像を残すことが可能です。今回はキーエンスVT5シリーズによるキャプチャー→SD保存方法を紹介します。

【中級編】PLC(シーケンサ)によるQシリーズ+キーエンスVT5シリーズEthernet接続設定

キーエンスのタッチパネルと三菱電機のPLCとEthernet通信する場合の設定方法を紹介します。他社同士の通信となりますので、双方で多少の設定が必要となります。

【応用】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)でソリティア作成! -カード移動編-

よくパソコンにインストールされているソリティア。自分で作れたら楽しいだろうなぁと、1年くらいは構想を練っておりました。まだまだ全然つくれていませんが、FA機器であるPLCを使ったソリティアのカード移動を紹介したいと思います。

【上級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)のKVスクリプトによる乱数生成方法(線形合同法)

乱数ということばをご存じですか?乱数とは、ゲームとかでよく使う確率のようなものであり、擬似的にランダムな数値を生成することができるものです。当然、PLC(シーケンサ)でも乱数の命令RNDがありますが、乱数生成は行ったことがないので自分で計算して算…

【応用】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)でタッチパネル上の押した位置へ部品移動 -KV STUDIO-

『タッチパネルで押している指と連動してものが動く』。そんな動作がFA機器でできたら面白くないでしょうか。FA機器のタッチパネルは、今まで使用していた電気機器、つまり押しボタンやセレクトスイッチ、タイマーを置き換えるためにできたものであり、私た…

【上級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)のKVスクリプト機能 -KV STUDIO-

KEYENCE(キーエンス)のプログラムソフト、KV STUDIOでは、スクリプト機能があります。スクリプト機能とは、簡易的なプログラミング言語の一種を指すものであり、ラダー言語では特に四則演算に掛かってしまうステップ数を大幅に削減できるというものです。記…

【応用】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)で太鼓の達人!連続動作確認

PLC(シーケンサ)で太鼓の達人!のゲームをKEYENCE(キーエンス)にて作成しました。以前も作成していますが、今回はシミュレーション上でのKEYECEのスキャン速度0msecという速さと部品移動の位置移動の細かさから、一度ゲームを作ってみようと考えました。一応…

【中級編】KEYENCE製センサー LR-W500使用方法

工場では多品種製品が流れるラインがあります。製品の部分に穴が開いているデザインのものや薄すぎる製品など様々です。 今回は搬送物が薄く透明体でも検出することが可能となるセンサー『LR-W500』の使用方法を紹介します。どのようなセンサーかというと、…

【中級編】KEYENCE製センサー LR-ZB100N使用方法

工場の生産ラインではよく使用されているKEYENCE製センサーLR-ZB100Nについて紹介します。 LR-ZB100Nは、レーザーセンサーであり、IP68対応、材質がステンレスという製品で非常に使い勝手が良く、生食搬送や薬品関係に多く使用されています。レーザーセンサ…

【初級編】KEYENCE(キーエンス)製PLC(シーケンサ)のシミュレーション方法

三菱電機製のPLCしか取扱をしていなかったので、KEYENCE(キーエンス)製のPLCも使えるぞというアピールをしていきたいと思います。笑 三菱電機製のPLCとKEYENCE製のPLCの違いは正直言うと命令の名称やデバイスの名称が少し異なるだけなので、他社PLCを使用す…